電話でのお問い合わせはTEL.058-382-0223
〒504-0962 岐阜県各務原市那加吾妻町78
耳の疾患
・急性中耳炎
感冒などが原因で鼻から細菌が鼓膜の奥(中耳)に入り込み炎症を起こしている状態です。
耳の痛みが出現し、耳が塞がったように感じます。炎症がひどいと鼓膜を破って膿が出てくることもあります。
抗生剤の内服や点耳(液体状の抗生剤を耳に直接入れます。)を行います。痛みの強い場合は、鼓膜に穴を開けて(鼓膜切開)膿を抜きます。
・慢性中耳炎
中耳炎を繰り返している状態です。
・滲出性中耳炎
鼻の奥に、耳と鼻をつなぐ耳管と呼ばれる管があります。この耳管の働きが悪いと耳の奥に水が溜まり、耳が塞がった様になります。この状態を滲出性中耳炎と呼びます。
治療は、耳管通気(鼻の奥に金属の管をいれて、耳管に直接空気を吹き込みます。子供には痛みが出ないポリッツェル球というゴム球を使用します。)・薬物療法・鼓膜切開があります。
![]() 滲出性中耳炎の病態 |
![]() 通気管(成人用) |
![]() ポリッツエル球(小児用) |
![]() 耳管通気治療 |
・難聴・耳鳴・突発性難聴
加齢などで徐々に聞こえが悪くなる難聴と、ある日突然出現する難聴があります。後者は急いで治療を受ける必要があります。
・耳垢・中耳炎・外耳湿疹 など
横山耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科・アレルギー科 〒504-0962 岐阜県各務原市那加吾妻町78 |
電話でのお問い合わせはTEL.058-382-0223 診察時間午前08:30〜12:00 午後15:30〜18:30 土曜日8:30〜13:00 日曜日と祝日は休診 |
〒504-0962
岐阜県各務原市那加吾妻町78
TEL 058-382-0223